68ちょうパン


68.  ちょうパン

6 ちょうパン


ちょうちょう、こどもはそう呼(よ)びます。


アリとならんで、こどもが最初(さいしょ)に覚(おぼ)える昆虫(こんちゅう)ではないでしょうか。


かこ先生が40歳(さい)のころ、蝶(ちょう)の標本(ひょうほん)を数頭(すうとう)つくって書斎(しょさい)に飾(かざ)っていました。


ちょうパンを食(た)べたら、からだがふんわり軽(かる)くなって、ちょうのように、ふうわふわ、ひらひら飛(と)べたらいいですね。


元気(げんき)よく、ちょうを追(お)いかけているのは、こどものころかこ先生でしょうか。

はるがきた喜(よろこ)びがあふれているようです。

日本海(にほんかい)に面(めん)した雪深(ゆきぶか)いちいきのひとたちには、春(はる)がきた喜(よろこ)びはかくべつなものだったようですよ。

地球』(福音館書店)より

『こどものカレンダー4月のまき』(偕成社では、なのはなにちょうちょ。春(はる)といえば、きいろが輝(かがや)く景色(けしき)です。

『出発進行!里山トロッコ列車』(偕成社)のこの絵(え)のように、たった1つでもちょうが舞(ま)っていると、春(はる)の訪(おとず)れがつたわってきます。

ちょうにいろいろな呼(よ)び名(な)があるのは、こどもと虫(むし)が、なよしだからではないか、とかこ先生は考(かんが)えていました。

『地球』の夏(なつ)の場面(ばめん)には、「あおすじあげは」(うえ)や、「むらさきしじみ」(した)がかかれています。

『あそびずかん はるのまき』(小峰書店)より

『とびきりばっちりあそび』(農文協より

昆虫(こんちゅう)の学校(がっこう)の先生は、ちょう。

宇宙』(福音館書店)によると、モンシロチョウは、1秒(びょう)に、1、8〜2、3メートル、あげはちょうは、5、5メートルのスピードで飛(と)ぶそうです。

『とびきりばっちりあそび』(農文協)より

『たっくんひろちゃんのちょうとっきゅう』(偕成社)の「ちょうちょう」とは「超超(ちょうちょう)」と」「蝶(ちょう)ちょう」のいみがあります。

「もんきちょう」と「もんしろちょう」がいますね。


「ちょうちょうとっきゅう」が野原(のはら)を進(すす)みます。

画面(がめん)右下(みぎした)に「あげはちょう」がみえます。

ちょうが、おはなしのなかで、大切(たいせつ)な役割(やくわり)をするのが『よわむしケンとなきむしトン』(ポプラ社)です。

ケンちゃんはいつもぐじぐじ、ぐずぐずのよわむしで、保育園(ほいくえん)では、みんなからはなれて一人(ひとり)であそびます。

はっぱをとろうとして、ひとりぼっちのけむしをみつけだいじにそだて始(はじ)めました。

幼稚園(ようちえん)にかよう、トンちゃんは、じゃんけんにまけたり、おにごっこでおにになっても、つかまえられないとすぐになく、泣(な)きむしでした。

一人(ひとり)で泣(な)こうと、かきねにいくと、あおむしがいました。

おうちにもってかえり、うえきばちにかくしていると、お母(かあ)さんにみつかってしまいました。

すててくるようにいわれて、泣(な)きながら歩(ある)いていると、おじいさんがわけをききます。

あげはのあおむしを、おじいさんがあずかってくれることになりました。というのは⋯

そのおじいさんは大学(だいがく)で虫(むし)をしらべている先生でした。

ふゆがすぎ、ケンちゃんとトンちゃんが小学校(しょうがっこう)に入学するころ⋯


こうして、ケンちゃんとトンちゃんは、おじいさん先生やおにいさん、おねえさんたちといっしょにやすみのときは、山やのはらにでかけていきました。

「こんちゅうはかせ」とか「ちょうちょうさん」とよばれることはあっても、ケンちゃんやトンちゃんのことを、もうだれもよわむしやなきむしとはいわなくなりました。

かこ先生が孫(まご)たちといっしょにつくってあそんでいたものです。

『こどものカレンダー4月のまき』(偕成社)より

『こどものカレンダー4月のまき』(偕成社)より

ふわふわと舞(ま)うようすが、ほんもののちょうのようです。

『てづくりおもしろおもちゃ』(小学館)より


『てづくりおもしろおもちゃ』(小学館)より

『あそびずかん はるのまき』(小峰書店)

『こどものカレンダー4月のまき』(偕成社)

『こどものカレンダー4月のまき』(偕成社)




『あそびずかんはるのまき』(小峰書店)より

『あそびずかんなつのまき』(小峰書店)より


『とびきりばっちりあそび』(農文協)より


『あそですよよるですよ』(福音館書店)より


『世界の化学者12か月』(偕成社)より


これで「ちょうパン」のせつめいはおしまいです。

『お話こんにちは4月の巻』(偕成社)より