3. ボールパン
3. ボールパン
3 ボールパン
いろいろな種類(しゅるい)のボールがあるなかで、かこ先生がよくえがくのはだいすきだったサッカーのボールです。高校生(こうこうせい)のときには蹴球部(しゅうきゅうぶ、しゅうきゅうとはサッカーのこと)にはいっていたそうです。そのごも、かこ先生はテレビでサッカーの試合(しあい)をみるのがすきでした。
えは『じょうずになろうけること』(評論社)から。上がインフロントキック、下がインステップキックのせつめいずです。
(おわび)上の人の右はじが少しゆがんでいるのはページのおれめのためです。ごりょうしょうください。
福井県越前市(ふくいけんえちぜんし)にあるかこさとしふるさと絵本館(えほんかん)のいりぐちにはサッカー日本代表(だいひょう)の選手(せんしゅ)のサインがはいったユニフォームがかざってあります。これは絵本館(えほんかん)とサッカーミュージアム(いまは休館中きゅうかんちゅう)が姉妹館(しまいかん)のしるしとしておくられたものです。
2013年絵本館(えほんかん)オープンのときにいらしていたサッカーきょうかいのもと会長(かいちょう)小倉(おぐら)さんに、かこのサッカーずきをおはなししたところ、姉妹館(しまいかん)となるごていあんをいただいたことにはじまります。
かこ先生は、おおよろこびでサインをいれた『じょうずになろう けること』『じょうずになろう はしること』(いずれも評論社)とだるまちゃんがサッカーボールであそんでいるばめんがある『だるまちゃんとやまんめちゃん』(福音館書店)をサッカーミュージアムにプレゼントしました。
この写真(しゃしん)ではよく見(み)えませんが、全選手(ぜんせんしゅ)のサインもはいっていますので、こんどごらんになってください。